こんちは(・ω・)/
久々更新です。
今回は「夏休みのまとめ」的な内容です。
この夏休み、いろんなところに行きました(ノ´▽`)ノ (←受験生)
まず、7/31、8/1の2日間滋賀県の野洲文化ホールで開催された「第39回全国高等学校総合文化祭(2015滋賀びわこ総文)吟詠剣詩舞部門」に出演するため2日間滋賀県に行ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今年は大きなミスもなく演技をすることが出来たのでよかったです(去年こけた笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マスコットのナントカちゃん(名前忘れた)
次に8/8に「みなと神戸海上花火大会」を見に行ってきました。
父がとってくれた有料席で広々と三脚を立てて花火撮影(`∀´)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
CanonのPSs110の花火モード(F8.0、露出時間2.0秒、ISO80)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こっちはPENTAX K100D
F11、露出時間8.5秒、ISO200、WB太陽光
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同じくPENTAX
露出時間5.7秒 それ以外は同じ。
コンデジでも三脚で固定すればいい写真が撮れるということを知りました笑
もっと撮りまくったんですが写真が多くなってしまうので厳選3枚だけをUPしました。
次、お盆のある日(日付忘れた)近所の公園で夏祭りがあったのでちょっと見に行きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中学の頃の友達に会ったり、小学校の先生に会ったり。
久しぶりにいろんな人に会えて楽しかったです。
一応花火もあがったんですが、しょぼかったので綺麗に撮れなかったので写真はありません笑
代わりに
Image may be NSFW.
Clik here to view.
花火の音を怖がるフォルテ。
この後ソファーの下に入って出てきませんでした笑
夏っぽいイベントはこんなもんで
夏休み終盤、京都と大阪にオープンキャンパスに行ってきました。
まず8/22 京都医療科学大学に行ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
京都の園部というところに会って車で2時間以上かかりました。
診療放射線技師の養成校としては日本で一番歴史がある学校だそうです。
次の日は
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大阪の堺市にある 大阪物療大学を見に行ってきました。
こちらの学校も歴史が長いらしく、京都に次いで日本で2番目だそうです。
どちらの大学も設備が充実していていい感じでした。
物療大学に行ったついでに
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大山古墳(仁徳天皇陵)を見に行ってきました。
歴史の教科書などによく載っていますね。
近くで見るとただの山です笑
夏休みのお出かけは以上です。
~おまけ~
近所の古本屋さんで
Image may be NSFW.
Clik here to view.
テルマエ・ロマエ全巻(6巻)セットを買いました。
お値段なんと・・・
500円+税
いい買い物しました(受験終わったらゆっくり読みます)
最後に
このブログ最近写真ブログみたいになってるので
たまにはプラモを・・・
ということで学校の文化祭の時作って展示し、役目を終えて帰ってきた
ハセガワ1/450大和です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
パーツ数282と少ないパーツ数(タミヤの1/350は1500超)でとてもくみやすかったです。
文化祭前に大急ぎで作ったのでまだ未完成(スクリューがついてなかったり、艦載機がお留守だったり笑)なのでこちらも受験が終わってから完成させます(たぶん・・・)
以上で夏休みのまとめ終わります。
最後まで読んで下さった方ありがとうございました。