こんばんは~
今日もしらせの続きをのっけていきます。
今回は初めてエッチングパーツを使ってみました。
どのエッチングパーツを買えばいいのか分からなかったのでネットで調べまくりました笑
そしてわかったことは
・ステンレス製と真鍮製(その他諸々)のものがある
・ステンレス製より真鍮製の方が扱いやすいらしい
ということだったので取り敢えずamazonで真鍮製の「1/700 艦船模型用エッチングシリーズ No.70002 日本海軍艦艇用 手摺/艦橋窓枠セット」というやつを買ってみました。(600円くらい)
こんな感じです(パッケージは撮り忘れました)
手摺(米と比較)
窓枠
大きさがちょうど良かったのでハシゴとしても使いました。
初めて使うので他と比べて使いやすいのかどうかはよく分かりませんが、思ったよりあっさり取り付けることができました。
手摺と窓枠とキャットウォーク(窓枠を使用)を取り付けた状態。
細かいところにもつけてみました。
手摺を付けるだけでとても見栄えが良くなりました。
また船の模型を作ることがあれば使いたいと思います。
何か所かハシゴを取り付けエッチングパーツは終了。
あとは伸ばしランナーで
煙突のアンテナみたいなやつと
甲板(?)の後ろのアンテナみたいなのと
(さっきと同じ写真ですが)後ろの旗をつける棒
これはパーツが壊れちゃったんで自作
各部の名称が分からないので意味不明な説明になっていますが気になる人は調べてみてください笑
工作は以上だったと思います(曖昧)
実はもう完成してるんですが、完成写真は年明けてから公開したいと思います。
それでは